イメージ 1
<9月14日>
秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催されていた
アートイベント 「 かみこあにプロジェクト 2018 」めぐり。
八木沢会場をひと回りしたあと、再び国道285号線まで戻って、
次は 「 沖田面会場 」 を訪れました。
 
イメージ 2
ここは、廃校になった旧沖田面小学校です。
 
イメージ 3
校舎は使われていませんが、
前にあるプールはまだ現役のように見えました。
 
イメージ 4
昇降口から入ります。
下駄箱にはTシャツなどのグッズが、過去の分から並んでいました。
 
イメージ 5
最初の作品は、かみこあに保育園ゆり組の
「 おおきなえをかこう!ワークショップ 」 です。
 
イメージ 6
天井からぶら下がった巨大な 「 絵 」
 
イメージ 7
手前には、制作風景の写真があります。キャプションによれば、
【 かみこあに保育園ゆり組で8月22日に絵を描くワークショップを開催しました。
 大きな紙の上に様々な色や線を、五感を使い描きます。
 一直線にイメージに向かうのではなく、
 大画面にみんなで線を描いたり点を打ったりして、回り道をし、
 偶然性を取り入れ、制作をします。】
 
イメージ 8
【 日常感じている意識化されていない聴覚や触覚を意識化し、
 プロセスを大切にします。
 大画面、お友達の上から描くなど、
 普段とは異なったコミュニケーションを導きます。
 お子様たちの記憶に体験として感覚的に残ったら幸いです。】
 
イメージ 9
校舎の平面図を眺めながら、次の作品へ向かいました。