イメージ 1
<8月25日>
青森県むつ市大湊での朝のサイクリング。
大湊駅に隣接する 「 ホテルフォルクローロ大湊 」
レンタルした自転車は、電動アシストでした。
実は電動アシスト自転車に乗るのは、このときは初めて。
ホテルを出て左側へ向かい、
信号を越えて、338号線ではなく一本海側の道を走って行きました。
 
イメージ 2
前回、7月に来たときに早朝散歩で渡った小松野川の橋を渡ります。
 
イメージ 3
「 軽トラ市 」 の看板のある交差点を過ぎて、
海側の細い道路へ入って行きました。
 
イメージ 4
立派な鳥居のある神社に来ました。
 
イメージ 5
「 金比羅神社 」 です。
「 近川稲荷神社 」 ともあります。
 
イメージ 6
「 大湊小学校跡地 」 という看板も立っていました。
 
イメージ 8
明治9年から明治14年まで。
5年間だけあったということなのでしょうか。
在校生80名、教員2名とあります。
 
 
イメージ 7
ちゃんと参道があって、狛犬に守られた拝殿があります。
 
イメージ 9
「 金比羅神社 」 ですので、海の神様。
境内が緩やかな斜面になっていて、
拝殿からは海が見下ろせる位置にありました。