
<3月23日>
フランスの旅の3日目。
前夜に続いて 「 再入場 」 したモン・サン・ミッシェルは、
夜の顔とは違う昼の姿を見せていました。
「 王の門 」 をくぐると、すぐ左に郵便局があります。
ここは妻と共にチェックしておいて、
どこかのタイミングで絵葉書を出すことにしました。

郵便局の壁面にあったのがATM ( CD?) です。
クレジットカードも使えるようdす。

建物と建物の間に、こんな石段があって、
上に登って行く抜け道になっていました。
この石段の先にはホテルがあります。

このあたりから道が急に狭くなって、勾配も急になります。

マップで見ると、郵便局と隣の石段を過ぎ、
有料トイレの前のあたりから道が狭くなったと思われます。

前の晩に説明された 「 頭でっかち 」 の建物の前に来ました。
確かに、1階より2階、2階より3階が僅かに出ていて、
フロアが大きいことが分かります。

ちなみに前の日の夜は、こんな風に見えていました。

前の晩、必死に探してようやく見つけた、
尖塔の大天使ミカエルが見える 「 あの隙間 」 も見つけました。
ただ、日中はミカエルが見えません。

ちなみに前夜の 「 あの隙間 」 から、
大天使ミカエルはこんな風に見えていました。
もしかすると、この隙間は、
夜の方が良く見えるのかも知れません。