
昨夜呑み終えたのは、山形県酒田市、
酒田酒造の純米酒 「 上喜元 」 です。
最初の一杯は冷やでしたが、
燗にしてみたら圧倒的に 「 燗上がり 」。
それからは最後まで燗で通しました。
首ラベルに 「 お燗 」 の文字がある通りです。

ラベルは地味な色合いですが、
それが逆に温かみを感じます。

原料米;山田錦100%、精米歩合;65%、
アルコール度数;14度以上15度未満。
度数があまり高くなく、
それが燗にしたときのふんわりした柔らかさと
膨らみになるのかも知れません。