イメージ 1
<3月23日>
フランスの旅の3日目の朝です。
朝食会場へ行く前に、ホテル横の 「 河口ダム 」 のところまで行って、
朝靄の中に浮かぶ 「 モン・サン・ミッシェル 」 を見に行きました。
遠近感を利用して 「 掌乗せ 」 を試みましたが、イマイチでした。
 
イメージ 2
朝7時から朝食と聞いていたのに、
前夜 「 例のオムレツ 」 の夕食を食べた併設のレストランは
閉まったままでした。
 
イメージ 3
朝の寒風の中を待っていたツァーメンバーに添乗員さんが走り寄りました。
「 すみません!朝ごはんは向かい側だそうです!」
ということで、ゾロゾロと道路を渡って向かい側にあるホテルへ。
結局同じ系列のホテルだったのかも知れません。
 
イメージ 4
こちらもオープンスペースのあるホテルでした。
 
イメージ 5
レストランへ入りました。
 
イメージ 6
ブッフェ方式の朝食をトレイに乗せて、窓辺の席に着きました。
窓の外はウッドデッキ。その向こうにモン・サン・ミッシェルが見えます。
 
イメージ 7
こんな景色を眺めながら、30分ほどかけてゆっくり朝食を摂りました。
 
イメージ 8
朝食後、せっかくだからと、こちらのホテルの中も探検。
ロビーを通って、フロントの前を横切ると売店がありました。
 
イメージ 9
ちょっと高級そうなお土産が並ぶ中に見つけたのが、「 塩 」 です。
しかもただの瓶詰めではなく、上に取っ手が付いていて回す仕組み。
つまり中に大粒の岩塩が入っていて、
手で回しながら削り出す 「 手削り塩 」 でした。
これはなかなか見ないと思い、早速自分用にお買い上げです。