
<3月22日>
フランスの旅の2日目。
パリからバスで約4時間。
モン・サン・ミッシェル地区のホテルに着いて、しばし買い物も楽しみ、
夜7時30分頃から夕食となりました。
ホテルのレストランは外のオープンスペースにも席があるので、
メニューも外に掲げられています。

この日の夕食は、モン・サン・ミッシェルといえば
かの有名な 「 例のオムレツ 」 です。
元祖は修道院の敷地内にあるレストラン 「 ラ・メール・プラール 」 ですが、
今ではこのあたりの地区ではどこでも食べられるそうです。
事前情報は添乗員さんから 「 それなりに 」 仕入れていたので、
「 ついに来たか!」 とは思いましたが、さほど期待はしていませんでした。

「 早く食べないと・・・」 という話でしたので、
皿一杯の大きなオムレツに早速ナイフを入れます。
実際は、切って食べるというより、
すくって食べると言った方が近いと思います。
印象としては、メレンゲのような超フワフワした卵料理を
「 ふぅわっ!」 と食べた感じで、
少なくともお腹の足しにはあまりなりませんでした。

この日の一応のメインは魚料理です。

サーモン系の切り身にクリームソースが絡んでいる方は、
そこそこ美味しかったのですが、やはり米の方はイマイチでした。

デザートはクリームブリュレ。
表面はカリカリ、中は結構濃厚でした。
そんな夕食を食べ終えた8時30分頃、
夜のモン・サン・ミッシェル見物へ出発しました。