
<9月14日>
秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催されていた
アートイベント 「 かみこあにプロジェクト 2018 」めぐり。
八木沢会場のスタートは旧分校の校舎の公民館から。
廊下の壁には3年前の2015年のときの、
作家さんたちのスナップ写真が飾られていました。

天井近くには 「 八木沢番楽 」 で使われるお面が並んでいます。

次の部屋に入りました。
「 ごあいさつ 」 にはこうあります。
【 かみこあにプロジェクト2018では、
「 皆川嘉左ヱ門-その生きざま 」 を開催いたします。
皆川嘉左ヱ門は1942年、
秋田県横手市(旧十文字町)に生まれました。
秋田県立増田高校を卒業後、家業を引き継ぎ、
農業を営みながら彫刻家として活躍しました。・・・(後略)】

壁には生まれた年の1942年から、順に年表が作られています。

「 おのれの生きざま 」 と題した本人からのメッセージ。

作品の写真とともに、いくつかの作品の実物が展示されていました。