<2017年8月29日>
「 二つの願い 」 を叶えた帰りに立ち寄った信州松本。
旧開智学校、松本城、なわて通りなどを廻って、
松本駅から 「 ワイドビューしなの 」 号に乗って長野駅へ。
途中 「 姨捨駅 」 周辺では、棚田の風景が車窓一杯に拡がります。

長野駅と大宮駅でそれぞれ新幹線に乗り換えました。
車中で二人で食べた駅弁は 「 信州寺町弁当 」 と 「 美彩膳 」。

駅弁を食べ終わってからは、ゆっくり日本酒をチビチビやっていました。
つまみは 「 秋田のえだまめ 」。
こうして二泊三日の旅は無事に終了しました。

「 二つの願い 」 と題して紹介して来た今回のシリーズ。
その願いとは、長年の私たち夫婦共通の願いで、
一つは 「 ナマの小澤征爾さん 」 を見ること。

こちらの願いは、
「 SEIJI OZAWA 松本フェスティバル 2017 」 の
チケットを確保することができて、
2017年8月27日 「 キッセイ文化ホール 」 で
叶えることができました。

「 二つの願い 」 の、もう一つは
「 新婚旅行で訪れた上高地帝国ホテルに、
もう一度泊まること 」。

35年前、私たち夫婦は結婚式の翌日信州へ向けて旅立ち、
「 上高地帝国ホテル 」 に2泊して
上高地の中をゆっくり二人で歩き回りました。
そのときに約束したのが、「 また来ようね!」 ということ。
その願いを35年ぶりに叶えることができたのが翌8月28日。
ホテルロビーにある、このホテルのシンボルでもあるマントルピースは
昔と変わらない姿で迎えてくれました。
そんな話を約1年、全116話に渡って詳しく紹介して来ました。
とりあえず夫婦の約束を果たすことができて、まずはひと安心。
今度は次の新しい 「 願い 」 に向かって、
またのんびり歩いて行きたいと思います。
【 FIN 】