
昨夜呑んだのは、青森県八戸市、
八戸酒類八鶴工場の純米酒 「 八鶴ひやおろし 」 でした。
先日お招きした福岡の旧友から、御礼の 「 明太子 」 が届き、
それをチビチビつまみながら・・・。

「 限定醸造 」「 円熟の味わい 」 という、
300ml瓶には不釣り合いな
首掛けラベルが付いています。
4合瓶と兼用したので、
大きめになっていると思われます。

精米歩合;60%、アルコール度数;15度以上16度未満。
「 ひやおろし 」 の季節になり、
夏の熟成を経たお酒を楽しめる気温になって、
日本酒の楽しみが増して来ました。