イメージ 1
<5月5日>
ゴールデンウィーク後半の両毛エリアドライブ。
2日目の朝の散歩で、中学校の校舎の敷地を横切り、
住宅街へ入り込んで来ました。
水路が縦横に走っていて、道路も一直線ではなく複雑です。
 
イメージ 2
その中の一軒には、大きな温室のようなビニールハウスがありました。
「 いったい、何を作っているんだろう?」 と興味津々でしたが、
覗くわけには行きません。
 
イメージ 3
住宅街の小路を抜けて 「 幹線道路 」 に出ました。
ここは片側1車線ですが、打って変わって一直線です。
 
イメージ 4
信号脇には精米機。「 30kg200円 」 でした。
 
イメージ 5
不動産会社の敷地には、学習塾のようなプレハブがあります。
 
イメージ 6
一直線の幹線道路に交わる住宅街の小路が斜めだったりするので、
いささか位置関係を把握しにくい感じでした。
 
イメージ 7
交差点で後ろを振り返ります。
 
イメージ 8
信号を渡って、さらにその先へ。
 
イメージ 9
「 幹線道路 」 沿いに開発された分譲地に来ました。
このあたりでも、幹線道路以外は斜めの道が多くなっています。