
<3月22日>
フランスの旅の2日目。
公務員のストライキの影響で、
最初の観光場所であるヴェルサイユ宮殿の状況が分からず、
待機も兼ねてとりあえず先に入ったのが
免税店 「 ルネッサンス 」 でした。
ツァーにはよく組み込まれるパターンの店で、
私たちも慣れっこになっています。
入店して、まずは 「 免税品を買ったときの仕組み 」 や
「 この店で今だけ使える割引券 」 の説明が始まります。
聞く気も買う気もない私は、集団を離れて、
店の中を独りウロついていました。
そこに店員が目を付けたようです。
「 買わない客 」 とは思わず 「 買い慣れた客 」 と
思ったのかも知れません。
連れて行かれたのは時計コーナー。

「 ここにしかない、エッフェル塔仕様の腕時計です!」
と勧められました。
白い手袋を着用して、ショーケースの鍵を開け、
中から4個の腕時計を取り出しました。
思わず値段を見てしまいます。
左から 「 €3,000 」「 2,990 」「 2,690 」「 2,490 」。
日本円では30万円~40万円といったところでしょうか。

そのうち 「 €3,000 」 と 「 €2,990 」 の最高級品2個を、
恭しく取り出し、「 どうぞ、お試し下さい 」と来ました。
せっかくの申し出ですので、それぞれ左腕に試しに着けてもらうと、
ずっしりとした質感と高級感溢れるデザインで、
私には見るからに不釣り合い・・・。
「 お似合いですね。旅の記念にいかがですか?」
「 ありがとうございます。検討します。」 ということで、
さりげなく離れました。

高級品が並ぶ1階から、ばら撒き的お土産も揃う地下へ移動。
まず目を付けたのは、孫娘たちへのTシャツ。
「 12€ 」 くらいだったと思います。「 1,500円 」程度でしょうか。

柱に掲げられていたのは、「 マリー・アントワネット商品 」。
キャンディ、ジャム、紅茶、キーホルダー、ポーチなどなど。
価格も3€から30€台まで様々でした。
4~500円から4~5,000円といったところでしょうか。

結局、地下でTシャツや紅茶など軽めのお土産をいくつか買い、
それでも50€くらいは使ったと思います。
1階へ戻ると、他のメンバーの方々の高級品の品定めがまだ続いていました。
さっさと買い物を終えてしまった私たち夫婦は、
あとは何もすることがありません。
店の中にいれば店員の方にぴったりマークされるので、
いささか息苦しくなって来ていました。