
<5月14日>
信州上田の早朝散歩。
上田城址二の丸の西側から、北側へ向かって来ました。
「 羽田武嗣郎 」 氏の胸像の後方に拡がる広大な敷地は 「 招魂社 」 です。

ひときわ大きな石碑は日露戦争戦没者の慰霊碑。

拝殿脇にある石碑は 【 凍傷者 カアヤン カアヤンと 叫びて逝く 】。
シベリア抑留の戦没者のことを詠んだ歌でしょうか。

拝殿です。日清、日露、太平洋戦争等で命を落とした
上田地域の戦没者を祀っています。

鳥居の両脇に献灯。
「 震災復興祈願 」 の幟が立っていました。

広々した境内の片隅に、堂々たる姿で鎮座していたのは、
何故か 「 カエル 」 です。
魂が 「 カエル 」 という駄洒落でしょうか。それとも・・・。
戦没者の魂を祀る 「 招魂社 」 に
駄洒落は似合わないような気がします。