イメージ 1
<3月22日>
フランスの旅の2日目。
ホテルを出たバスは大渋滞に巻き込まれ、
オマケにホテルに一人乗せ忘れてしまい、
一旦戻って出直すというロスタイムもあったため、
最初の観光地ヴェルサイユ宮殿に着いたのは1時間の予定の倍、
2時間くらいかかったと思います。
車窓から宮殿に近い街並みを眺めていると、
自転車専用道が目に止まりました。
 
イメージ 2
道路と歩道との間に、
相互通行ができる片側1車線の自転車専用道が
整備されています。
さすが 「 ツール・ド・フランス 」 の国。
自転車の扱いが、日本とは雲泥の差です。
 
イメージ 3
バスを降りてから、しばらく歩きました。
公務員のストライキに当たったこの日は、
ヴェルサイユ宮殿の状況を調査してから向かうことになり、
とりあえず日本人向けの免税店で買い物がてら待機することになりました。
交差点の角に 「 ブラッスリー 」 があり、
緩やかな上り坂になっている並木道沿いに、店はありました。
 
イメージ 4
店の名前は 「 ルネッサンス 」
 
イメージ 5
店の中で見つけたマップです。
 
イメージ 6
拡大するとこうなります。
 
イメージ 7
ネットからシェアしたヴェルサイユ宮殿全体のマップから、
どのへんにあった店なのか推測してみました。
 
イメージ 8
たぶん赤丸のあたりだったと思われます。
 
イメージ 9
店に入ったのは、かれこれ10時頃だったと思います。
まず免税の仕組みの説明があり、割引券を渡されて、
まずはショッピングの開始となりました。