
<5月14日>
信州上田の早朝散歩。
市役所の裏から脇道を抜けて、表通りへ出て来ました。
真田十勇士 「 望月六郎 」 の解説板の向こうに
観光会館が見えて来ました。
前日雨の中を歩いたときに、一時休憩していた建物です。

歩道脇には、真田十勇士の紹介の他に、
真田家や上田の街のことが記されたプレートが各所にありました。
こういうのも、街歩きには楽しいポイントになります。

T字路の突き当りの横断歩道を渡ります。
道路の向こうは 「 上田城址 」。

横断歩道を渡り切ったところに石段があり、
「 けやき並木遊歩道・上田城址駐車場 」 へと続きます。

そのまま石段を降りて行ってみることにしました。

マップで見ても、観光会館の向かい側に石段が描かれています。
前日は 「 二の丸橋 」 から入って行きましたが、
このときは石段のところにちょっと寄り道しました。