イメージ 1

<3月21日>

 パリ市内のホテルにチェックインしてからもう一度集合し、地下鉄の切符を買う実地訓練をしてもらいました。

 一人当たり10枚の回数券を購入し、翌日からの地下鉄移動に備えます。

 「 切符購入トレーニング 」 は順番に続き、その後は添乗員さんが 「 ショッピングセンターもご一緒に行くこと

を希望される方はお待ちください。」 ということになりました。

 20人くらいの団体が地下鉄の券売機を取り囲み、その後大挙して大型店へも入って行くことになりますが、

私たち夫婦は先に集団を離れて、単独行動を選びました。

 そして 「 大型店 」 の前へ。道路の向こう側にメリーゴーランドが見えます。

イメージ 2

 大型店の名前は 「 CENTRE COMMERCIAL BEL EST 」

 地下鉄3号線ガリエニ駅の上にある大型のスーパーで、添乗員さん曰く 「 コストコのような感じ?」

イメージ 3

 入口付近はさほど混んでいる感じではありませんでした。

イメージ 4

 「 PAUL 」 という名前のパン屋さんです。

 この先も、この名前のパン屋さんとあちこちで遭遇することになります。

イメージ 5

 ここは銀行の雰囲気。

イメージ 6

 たぶんATMまたはCD機だと思われます。

 このへんの仕組みは日本と似ていますが、ボックス型になっていないのが諸外国の特徴。場合によっては

街角の外壁に設置されたりしていることもあります。