イメージ 1

<3月12日>

 新潟市古町界隈の朝の散歩を終えて、午前中にこの日の用事を済ませました。

 お昼は、近くの蕎麦屋へ。

イメージ 2

 頼んだのは 「 万代そば 」 です。餅1ヶと海老天1本入り。

イメージ 3

 レジ周りには、そばつゆ、そばの実かりんとう、揚げそばが 「 ついで買い 」 狙い。

 「 やぶそば 」 という店でした。

イメージ 4

 その後、新潟駅の 「 ぽんしゅ館 」 に立ち寄ってお土産を買い。

イメージ 5

 夕方の特急に乗り込んで帰途に就きました。

 途中、車窓からは日本海に沈む夕陽が見えます。

イメージ 6

 雲に遮られながら、かろうじて夕陽が沈むのを見ることができました。

イメージ 7

 知人から頂戴したお土産は、新潟名物の 「 タレかつ 」 と焼き芋。

イメージ 8

 自分で買って来たお土産は、笹だんご、梅酒、牛肉と野菜のしぐれ煮です。

イメージ 9

 一泊二日の新潟行き。

 歩き廻ったのは、古町7番町から9番町周辺、柾谷小路、新堀、坂内小路、六軒小路、広小路堀、俵屋小路、

風間小路のあたりでした。

 新潟市の街づくりがよく分かる古町界隈は、小路だけでもまだまだあります。またいつか機会があれば、他の

小路めぐりもしてみたいと思います。

                                                               【 FIN 】