
<3月16日>
東京駅の東京ステーションギャラリーで開催されていた 「 隈研吾展~くまのもの 」 にちょっと寄り道。
順路に従って3階から2階へ。次は 「 土 」 のエリアに入りました。
「 Anny Group 本社 」 の画像から。

次は幾何学的な格子状の作品 「 虫塚 」。

模型を見ると、小さな四角が無数に積み重なっているイメージです。

鎌倉の建長寺の境内にある、虫を供養するためのモニュメントだそうです。

「 土 」 のエリアは、どっしり重厚感があります。

山口県の 「 安養寺木造阿弥陀如来坐像収蔵施設 」 です。

朝鮮伝来の日干しレンガブロックの技術を使ったものでした。

動画でも説明してくれていて、さらに分かりやすくなります。

そして次のエリアへ。「 石 」 です。