
<2017年10月6日>
青森県鯵ヶ沢町から、当日中に東京に到着するため一旦北上して新青森駅へ来ました。
駅舎の壁面には大きな壁画がありました。
馬に乗った女性、ねぶた祭りのハネトなどが躍動する壁画で、棟方志功さんの版画が基になっているものと
思われます。

入口を入ると、4~5層分もあろうかという大きな吹き抜け。
上層階は新幹線のホームになっています。

駅ビルにあるお土産品スペース 「 旬味館 」 にやって来ました。
右側に 「 ラグノオ 」 のお菓子屋、その向こうは飲食スペースもあります。

「 ラグノオ 」 の向かいは 「 アルパジョン 」。洋菓子屋です。

青森県の各種お土産は、ここに殆ど揃っている感じでした。

缶詰、瓶詰、お酒、品揃えも豊富です。

「 海峡するめ 」 屋さんの近くには、スルメの香ばしい香りが充満していました。
ここは定期的に入れ替わる特設コーナーのようです。

通路幅も広く、品揃えも豊富で、充実したお土産品スペースになっていました。

「 嶽きみドーナツ 」 にも心惹かれましたが、時刻は夕方4時30分頃。お弁当を買っておくことにしました。