
<2017年10月6日>
青森県鯵ヶ沢町から、上京するために五能線経由で 「 新青森駅 」 で新幹線に乗り継ぎました。
駅構内の 「 ねぶたろーど 」 には、あちこちに青森ねぶたが展示されいていて、さながらここだけは 「 常夏 」
の雰囲気でした。

せっかくですから、一旦改札口を出てみました。

たぶん東口に出て来たと思われます。
ガラス張りの駅舎と大きな木。

木のとなりには、ステンレス製のモニュメントがありました。

対称形のモニュメントは、カーブしている内部を通ることができます。
鏡のように周囲の景色を反射するところが 「 ミソ 」 なのかも知れません。

巨木は何の木でしょうか。
青森といえば 「 ヒバ 」 ですが、葉っぱの形が少し変わっていると思ったくらいで名前までは分かりません
でした。