
<3月21日>
 フランスの旅に出発する前に前泊した京急線 「 大鳥居 」 駅近くのホテルから、恒例の朝の散歩。
 気まぐれに歩いていたら、大きな川の畔に出ました。
 マップは 「 たまリバー50キロ 」。一番左上の上流は、青梅線沿線の 「 羽村 」 周辺です。そこから拝島、
立川、府中、調布、二子玉川、自由ヶ丘、蒲田の近くを流れて来る多摩川。たった50キロしかないことが
分かります。

 左下の 「 周辺案内図 」 は大鳥居周辺です。
 「 東京・大師・横浜線 」 の産業道路の一本西側の細い小路を通って、荻中公園内の交通公園脇を通り、
都立つばさ高校脇を過ぎて本羽田公園へ。

 現在地は多摩川の川べりです。

 三角地にできている本羽田公園の桜並木のつぼみはかなり膨らんでいました。

 傍まで寄ってみると、一部花が開き始めていました。

 川向うには水門のような四角形が見えていました。