イメージ 1

 昨夜呑み終えたのは、山形県長井市、鈴木酒造店の純米吟醸 「 ゴールデンスランバ 」 でした。

 首から2種類のカードがぶら下がっています。

イメージ 2

 【 まどろみの夢の中・・・ある日の午後、いつの間にかうたた寝をしていた少女は、故郷の夢を見る。その夢

  の中で懐かしく輝かしい故郷の地に立ってた。その風景を見る少女の目には涙が溢れていた。そして、

  眠りから覚めた少女の目にも涙が。少女がまどろんで見る夢は、哀しい夢ではない。】

イメージ 3

 【 献杯により、犠牲になった方々の魂の安寧と、震災後のご遺族と被災者の方たちの歩みに寄り添い、多く

  の志を繋げ、献杯後の明日から一日一日を大事に刻み、被災地と被災者、そして私たちの明日への希望

  を見出すことが目的の酒です。本企画は、酒販店様、飲食店様との話し合いのなか、この酒を手に語らう

  場を造り、今一度被災地に対する気持ちを伝えるきっかけとなることを願ったものです。是非、皆様の足跡

  をフェイスブックに残してください。】

イメージ 4

 【 涙シールを顔に貼った写真を撮り、ハッシュタグを付けてSNSに投稿してください。毎月抽選でゴールデン

  スランバ4合瓶 ( 非売品 ) 1本プレゼント。ぜひご参加ください。】

イメージ 5

 元々は福島県いわき市にあった鈴木酒造店の酒蔵は、東日本大震災の津波で全壊し、山形県の蔵を使って

酒造りを再開したという不死鳥のような酒。

イメージ 6

 原料米;福島県 「 夢の香 」 100%、精米歩合;55%、アルコール度数;15度以上16度未満。

 ちょっとクセのある深い味わいの生酒で、要冷蔵とありましたが常温で呑み切りました。蔵元の想いと共に。