イメージ 1

<3月21日>

 フランスの旅へ出る前に前泊した京急線 「 大鳥居 」 駅近くのホテル周辺を、恒例の朝の散歩。

 「 本羽田公園 」 という小さな公園を見つけ、一直線に延びる桜並木を挟んで向かい側のテニスコート前に、

オブジェのようなものも見つけました。

イメージ 2

 朝のテニスコートに、まだ人はいません。

イメージ 3

 テニスコートの向こう側へ出ました。

 見学用なんでしょうか、なぜかコート脇に上から眺められるような階段が設置されています。

 手前にあるマップは、大田区自然観察路 「 川と干潟のみち 」 の解説板でした。

イメージ 4

 「 川と干潟のみち 」 は、六郷橋から大師橋までの多摩川に沿った観察コースだそうで、赤丸が現在地。

 目の前に多摩川や大師橋があります。

イメージ 5

 目の前に見える橋が 「 大師橋 」、その下を流れるのが 「 多摩川 」 ということになります。

イメージ 6

 右側は緩やかにカーブする土手の道で、バイクは禁止。

 歩行者や自転車はOKということなんでしょうが、早朝のこの時間帯はジョギングする人が沢山いました。