
<2017年8月28日>
「 二つの願い 」 のうちの二つ目を叶えるために訪れた上高地。
新婚旅行で訪れたこのホテルに、「 いつかまた来よう!」 と妻と約束して、その願いが 「 35年ぶり 」 によう
やく実現しました。荷物を運んでくれたベル・ボーイさんと、そんな話をしながら部屋へ入りました。
部屋のテーブルの上には、地元の信濃毎日新聞と天空図、ご親切に双眼鏡まで準備されていました。さすが
のサービスです。

35年前に泊まったのは 「 102号室 」 だったかな?と思いながら部屋の前まで行ってみましたが、確かあの
ときはツインが取れず、ダブルだったような気がします。あとで調べてみたら 「 202号室 」 の間違いでした。

部屋の前の廊下です。
私たちはバルコニー付きの右側の部屋でした。

廊下の角には剥製の動物がいます。

特別天然記念物の 「 ニホンカモシカ 」 でした。

廊下を突っ切って行くと、ホテル名物の 「 マントルピース 」 の上に出ます。

周りはカフェスペースになっていますが、35年前もそうだったかは記憶が定かではありません。

1階へ降りると、お知らせの掲示板がありました。

「 パンの販売 」「 オルゴールを聴く会の案内 」 そして 「 ツキノワグマ目撃情報 」 です。
全国的に多発しているクマの出没は、上高地といえども例外ではありませんでした。