
<2017年8月28日>
「 二つの願い 」 のうちの二つ目を叶えるために訪れた上高地。
明神池から梓川左岸を歩くこと約40分。常設テントが並ぶキャンプ場まで来ました。
マップで見ると、河童橋や上高地ビジターセンターの手前にある 「 小梨平 」 キャンプ場です。

上高地 「 森のリゾート小梨 」。

禁止事項は8項目。広告のついたテントも御法度で、9時消灯、ゴミも4つに分別です。

ここで絵を売っているオジサンがいました。
上高地の風景を描いた絵を売っていたようですが、値段までは確認しませんでした。ここで絵を売るのは
御法度ではないようです。

「 あと333歩 」 はたぶん河童橋までの歩数だと思われます。

「 333歩 」 だったかどうかは、数えていないので分かりませんが、河童橋が見えて来ました。

梓川左岸ルートの河童橋の手前。

午後3時。行く時よりは混雑がいくらか少なくなっていました。

再びの河童橋と梓川と穂高連峰です。
この橋を渡って行ったのが12時30分頃。梓川右岸ルートで、徳沢湿原を通り、嘉門次小屋や明神池へ。
明神橋を渡って左岸ルートで戻って来たのが3時過ぎ。約2時間30分の行程でした。