イメージ 1

<2017年8月28日>

 「 二つの願い 」 のうちの二つ目を叶えるために訪れた上高地。

 「 穂高神社奥宮 」 のある 「 明神池 」 はエリア全体が神域になっていて、神秘的な雰囲気が漂っています。

イメージ 2

 「 一之池 」 から 「 二之池 」 まで行って、戻って来ました。

 奥宮の拝殿は常に行列。バックにしているのは、明神池、明神岳、その先の穂高連峰まで全てが 「 御神体 」

のように見えます。この奥宮の祭神は 「 穂高見命 」 です。

イメージ 3

 奥まで行かずに、待合室で待っていた妻と合流しました。

 ここでは、船に乗る 「 湖上結婚式 」 をやっているようです。

イメージ 4

 神社から出て来ると 「 かふぇ・ど・こいしょ 」 という看板がありました。

 嘉門次小屋とは反対側になります。

イメージ 5

 恐る恐る行ってみると、残念ながらクローズ中。

イメージ 6

 ブレンドコーヒー800円、ケーキセットもあるようです。

イメージ 7

 木々の間から明神岳でしょうか、三角の山頂を眺めながら明神池を後にしました。

イメージ 8

 クローズしていたカフェの正式な入口は川沿いにありました。

イメージ 9

 「 明神橋 」 です。

 帰り道はこの橋を渡って反対側、つまり梓川左岸を行くことにしました。