
<2017年11月12日>
晩秋の午後、秋田市内で商工会議所主催のイベントが行われました。
名付けて 「 寺町探訪ウォーク~寺町の魅力を再発見 」。このイベントに参加したときの様子をシリーズで
紹介して行きます。

スタートは 「 鱗勝院 」、ゴールは 「 妙覺寺 」 です。

「 集合 」 は午後1時、「 鱗勝院 」 の山門前です。

受付を済ませて、イベントが始まるまでしばし境内を散策。

見ず知らずのお寺の境内に入ることはまずありませんので、「 よそのお寺 」 はある意味興味津々。
地元の老舗企業の三浦家の菩提寺がここでした。

境内には 「 刷毛塚 」 がありました。
筆塚や針塚や包丁塚は見たことがありますが 「 刷毛 」 は珍しい。絵描きや工芸に使われる刷毛を供養する
塚だと思われます。イベントが始める前から発見がありました。