
<2017年11月1日>
晩秋の秋田路。
乳頭温泉郷七湯のひとつ 「 黒湯 」 に宿泊して、翌朝は3時頃から露天風呂を楽しみました。
朝食は至ってシンプルですが、充分でした。

私たち夫婦の部屋は、2階の角部屋 「 23号室 」。

部屋には石油ファンヒータがひとつでしたが、暖房はこれでも大丈夫でした。

バス・トイレは別でテレビもありません。
とにかく 「 お湯 」 を楽しむことに徹底していました。テレビのない時間もいいものです。

角部屋から向こうへ渡り廊下があって、休憩スペースがあり、その先が 「 食事処 」 です。

記事や写真や風景などの情報が壁一杯に貼られていました。

「 食事処 」 は渡り廊下の先です。

1階に降りると、階段の奥に洗面所と内風呂。
部屋に洗面がないので、ここまで来なければなりません。さすがに、こちらはいささか寒い。

有名人のサインです。
「 永六輔 」「 平泉成 」「 藤田まこと 」「 橋本マナミ 」 などなど。
晩秋の秋田路を駆け抜けた二日間。秋田港~旧池田氏庭園~角館~田沢湖~乳頭温泉郷と、紅葉の
最終盤を楽しみながら、初めての乳頭泊を楽しむことができました。
【 FIN 】