イメージ 1

<2017年8月28日>

 上高地帝国ホテルに荷物を預けて、田代橋のたもとから梓川沿いに遊歩道を歩いて行きました。

イメージ 2

 あたりは一面の湿原で、木橋でできた遊歩道の脇にはちょくちょく鳥が姿を見せます。

イメージ 3

 鳥の名前はよく分かりませんが、鴨?オシドリ?

 その後もあちこちで姿を見かけましたが、静かな湿原の中に現れる動くもので、思わずカメラを向けてしまい

ます。

イメージ 4

 「 穂高連峰 」 の解説板がありました。

イメージ 5

 左から 「 西穂高岳 」「 間ノ岳 」「 奥穂高岳 」「 前穂高岳 」「 明神岳 」、奥穂と前穂の間にある白い筋の

ような残雪がある場所が 「 岳沢 」 と思われます。

イメージ 6

 「 登山者カウンター 」 には手を触れないようにというソーラーパネルの付いた器具がありました。

 センサーで自動カウントしているのでしょうか。

イメージ 7

 「 上高地5つのルール 」 の他、様々な情報が掲示された掲示板もあります。

イメージ 8

 標高は 「 1,500m 」

イメージ 9

 上高地帝国ホテルから裏へ出て約5分で田代橋。

 田代橋から川沿いに 「 梓川コース 」 を歩いて大正池方面へ向かったことになります。