
<2017年3月12日>
シンガポール観光2日目の終日フリータイム。
夕食を買って、ホテルへ戻って来た夕方6時近くだったと思います。投宿していたパシフィック・オーチャード
ホテルは外観が特徴的で、格子状の外枠を嵌めたようなデザインでした。

「 1501号室 」 の窓から見える真下の景色。
格子状の外枠のように見えていたのは、窓の下から突き出しているスリットの入った出っ張りです。

シンガポールの街並みは、ビルが林立していて景色はさほど見えません。

左下に見えていたのは工事現場でした。
建物を造っているというよりは、公園を整備しているような感じ。シンガポールでは、狭い街なのにあちこちで
工事が進んでいます。それだけ街が常時造り替えられているという印象。

買って来た夕食を食べることにしました。
缶ビールにスナック系おつまみ。

そして 「 カツ丼 」 に 「 お稲荷と海苔巻 」 です。結果的にお昼はラーメン、夜も 「 また和食 」 になりました。
せっかくシンガポールまで来て、わざわざ和食を食べなくてもいいようなもの・・・。
ただ、朝早く出発してセントーサ島へ渡り、暑い中、島内をあちこち歩き回って疲れて来たあたりで昼食。
どうしても脂っこいものやチャレンジ系のメニューは体が受け付けません。
その後もマリーナベイ周辺を相当歩き、そこからオーチャード通りへ来てお土産を探しながらあちこち歩き
ましたので、夕食を食べる頃にはまた疲労がピークの状態。
二人とも食へのこだわりはあまりないせいもあって、「 じゃぁ、無難に、これ(和食)で・・・。」 という状態でした。
そしてシンガポールの百貨店やコンビニには、それに応えて日本と遜色ない和食系の品揃えが豊富だった
こともあります。