イメージ 1

<2017年3月12日>

 シンガポール観光2日目の終日フリータイム。

 オーチャード・ストリートの高島屋へ行って、地下の食品売り場を見て廻りました。ついでに、シンガポール

らしいお土産になりそうな商品も物色しました。

 レジはそこそこの行列。

イメージ 2

 レジ精算もほぼ日本と変わりありません。

イメージ 3

 それからトイレへ。

 フードコートの奥にありました。

イメージ 4

 お互いのトイレが済む間、ついでにフードコートもひと回りしてみましたが、なかなかの充実ぶりでした。

イメージ 5

 そして外へ。

 正面入口前は広いスペースになっていて、大きなイベントもできそうです。見えていたのは 「 タワーA 」

 ライオンならぬ、狛犬のような像がありました。

イメージ 6

 向かって右側は 「 タワーB 」

イメージ 7

 正面は 「 義安城 」 の店名です。

 高島屋との繋がりはよく分かりませんでしたが、紛れもなく 「 義安城 」=「 高島屋 」 でした。

 正面入口の2階は 「 カルティエ 」

イメージ 8

 左側の 「 タワーA 」 が高島屋本体、右側の 「 タワーB 」 はブランド店のテナントが入っているようでした。

イメージ 9

 「 義安城 」 の正面は、工事中のように移動式のパーテーションで仕切られ、自由に出入りができないよう

になっていました。