
<9月8日>
青森市浪岡で、一夜明けて9月8日の朝になりました。
投宿していた旅館の3階から眺める浪岡の街並み。

朝7時少し前で、ようやく街が動き始めた時刻。
7時からの朝食を食べてから、例によってあたりを散歩してみることにしました。

宿を出れば、すぐ交差点。

近くの 「 女鹿沢 」 のバス停から、弘前バスターミナル行きの路線バスは、1日8本。

小さな公園がありました。

公園の前を通って先へ行くと、道路が高架になっています。

高架の道路の下には、線路が走っていました。

「 トハ~ナミ間 461K753m 」 の文字の意味は分かりません。

踏切も何もなく、柵もないので線路へ立ち入ることができました。
奥羽線浪岡駅を少し過ぎたあたりにある 「 跨線橋 」 です。