
<9月17日>
秋田県北秋田郡上小阿仁村で開かれていたアートイベント 「 かみこあにプロジェクト 2017 」 八木沢会場。
旧八木沢分校から、川を渡って集落の中へ入り、順路に沿って観て行きました。

人の気配がする小屋の前に 「 無人缶コーヒー 」 という看板があって、3種類の缶コーヒーが 「 オール
100円 」 で 「 販売 」 されていました。

次の作品は、16人の子供たちの名前が並んだ 「 受け継ぐモノとは 」 です。

田んぼの中に並んだカラフルな 「 アモ 」 たち。
キャプションによれば・・・、
【「 受け継ぐ 」 という行為は、何かのきっかけが無ければ存在しません。この作品やプロジェクトをきっかけ
により多くの村民に届けるため、かみこあにプロジェクトの象徴である八木沢集落にしか残っていないアモ
を使いました。】

【 アモは本来、農作の時に稲を干す時に使用していました。ただ、場所を変えると彫刻作品のようにも
見えてきます。アモを上小阿仁にいる子供たちと、一人一本ずつ好きな色を塗って作りました。】

確かに、田んぼの中にこうして並ぶと、芸術になります。