イメージ 1

<3月12日>

 シンガポール観光2日目の終日フリータイム。

 リッツカールトン・ホテル前で無料シャトルバスを降り、マリーナ公園を横切って、「 ヘリックス橋 」 を渡り

始めました。橋の途中に、突き出した展望コーナーのような場所があります。

イメージ 2

 目の前は人工の浮島のようなフローティング・プラットフォームがあって、「 ART ZOO 」 というイベントが

行われていました。

 前夜、私たち夫婦が3時間あまりもずっと腰を下ろしてボケーーッ!としていたのは、あのプラットホームの

向こう側。

イメージ 3

 マリーナ湾を、前日とは反対側から見ていることになります。

 「 ART ZOO 」 は、赤黒のクモ?、グレーのクジラ、黒黄のキリン、他にペンギンやクマ、タコなどの巨大

バルーンアートのようでした。

イメージ 4

 出っ張り部分から見るマリーナベイ・サンズと、そこへ繋がるヘリックス橋。

イメージ 5

 蓮の花のように開いているのは 「 アートサイエンス・ミュージアム 」 です。

イメージ 6

 マリーナ湾を反対側から見ているということは、マーライオンが正面に見えるということ。

イメージ 7

 マーライオンの周辺は、相変わらずの人だかりでした。

イメージ 8

 ヘリックス橋を渡り切ると、「 マリーナベイ・サンズ 」 のショッピングセンター部分の入口です。

イメージ 9

 建物の中に入って、息を飲みました。

 超巨大アトリウム空間になっていて、目がくらむような高さです。真下のフロア部分はスケートリンクのように

見えました。