イメージ 1

<3月12日>

 シンガポール観光2日目のフリータイムで訪れたセントーサ島。

 「 USS=ユニバーサル・スタジオ・シンガポール 」 の入口まで行って中を覗き、「 地球儀 」 の前で記念写真

を撮りました。広大な施設は、さらにその奥まで続いています。

イメージ 2

 水の流れと噴水が続く施設内は、歩くだけでも相当ありそうな広さでした。

イメージ 3

 奥へは行かずに、再びショッピングセンター内へ戻って来て、ベンチに腰掛けてまずはひと休み。

 中華料理屋とパン屋の間は 「 CIMB BANK 」 とありますので銀行かも知れません。

イメージ 4

 歩いている人は、一番多いのは 「 アジア人 」

 ただシンガポールなのか、マレーシアなのか、インドネシアなのか、中国、日本人なのか・・・あまり区別は

つきません。あとはアラブ系、欧米系といったところ。

 朝8時にヒルトンホテル前から無料循環バスで9時過ぎにセントーサ島入りし、かれこれ3時間近く歩き回って、

そろそろお昼です。

イメージ 5

 ベンチに座っていて目に付いたのが 「 Ramen Play 拉麺玩家 」 の看板。

 歩き回って疲れていたこともあって、妻も 「 ここでいいかぁ?」 ということになりました。

イメージ 6

 お昼には少し早かったこともあってか、店内はまだガラガラでした。

イメージ 7

 黒を基調にしたテーブルで、ラーメン店にしては、ちょっと高級感があります。

イメージ 8

 私は 「 冷やし中華 」。ほとんど汁がなく、丼に入って来てレタスが多い。日本の定番とは少し違いました。

イメージ 9

 妻は 「 醤油ラーメン 」。豚骨系の濃厚な味でした。

 値段は14~15$くらいだったと思います。1杯1,000円以上ですから、まぁいい値段。

 暑い中を歩き回って疲れた体には、どこかホッ!とするような味でした。