
<7月13日>
「 MSのすすめ 」 書庫での連載としては、いささか前後しますが、7月に石川県を訪ねたときの話題を紹介
しておきます。
地元を午後に発って、大宮駅で北陸新幹線 「 かがやき 」 に乗り換えました。

乗り換えの大宮駅であまり時間がなかったので、北陸新幹線の車内で車販が来るのを待ちました。これが、
混雑しているせいか、なかなか来ない。
やっと来たのが約1時間後で、弁当の種類も少なくなっていました。この日は富山名物 「 ますのすし 」。
それに地ビールと地酒を付けました。

隣りの席は最後まで空いていたので、両方を独占です。

終点の金沢駅で七尾線に乗り換えました。

降りた駅は羽咋 ( はくい ) 駅。2年ぶりでした。

明けて翌7月14日。泊まっていたのは、2年前も定宿にしていた 「 渚ガーデンホテル 」 です。