
<3月12日>
シンガポール、セントーサ島めぐり。
有名な 「 マーライオン ( 母 )」 の倍以上もありそうな巨大な 「 父マーライオン 」 の中へは入らず、離れた
位置から全体がカメラに入るポイントを探しました。

人の背丈ほどもある 「 sentosa 」 の文字看板をバックに 「 父マーライオン 」 と記念撮影する人が多くいま
した。

脇のところから、エスカレーターに乗って一段上の場所を目指しました。
「 父マーライオン 」 の斜め後方を上に向かって上がって行くと、マーライオンが下になって行きます。

エスカレーターを登り切ったところに、また不思議な建物が現れました。
「 マダム・タッソー 」 という劇場のような建物です。

入口正面に立っていたのは 「 この方 」。

レディー・ガガさんのように見えました。

「 マダム・タッソー 」 を背にして、さらにその先を目指しました。
動く展望塔は 「 タイガー・スカイタワー 」 です。その前を通過するのは、3本のロープ。

これが山の下から一気に上がってくる 「 ロープウェイ 」 でした。

マップ上では 「 ケーブルカー 」 になっています。
マーライオン前からエスカレーターで上がった、青で囲ったエリアに入りました。