
<3月12日>
シンガポール観光の2日目は、終日フリータイムでした。
前夜まで全く予定を決めていなかった私たち夫婦は、セブンイレブンで買って来た酒とツマミで、翌日の予定
を相談。思いついたのは、このとき利用した旅行社であるHISのサービスを使うことです。
それが、滞在中は乗り放題の 「 シャトルバス 」=「 LaiLai ( ライライ )」 に乗って移動すること。

問題は運行時刻で、投宿していたホテルのあるオーチャード通りエリアのヒルトン前を出発するのは朝昼夕
の3本のみ。
そこで急遽、朝8時ヒルトン前の 「 シャトルバス 」 を狙って、朝食後すぐに部屋を出たという次第です。

「 シャトルバス 」 に乗るためには、シールを身に貼って、運転手に見せるだけ。
前日のうちに現地ガイドさんが配りましたが、車内を一周して最前列の席にいた私に戻ってきたときに、まだ
3枚余っていました。これは記念に頂いて来ましたので、次回行くことがあれば、内緒で使える・・・かも。

定刻通りヒルトン前を出発した 「 シャトルバス 」 は、アラブストリートエリアにある 「 ビレッジホテルブギス 」、
ベイエリアにある 「 リッツカールトン 」 でそれぞれ乗客を乗せ、「 エスプラネードシアター 」 前を通過。

「 エスプラネード橋 」 を渡るときには、湾の向こうに 「 マリーナベイ・サンズ 」 が見えて来ます。
このあたりから急に歩いている人が増えて来ました。

そして 「 マーライオン 」 前を通過。
朝9時前なのに、この混雑でした。

バスの窓から見える光景には、目がテンになることもしばしばで、トラックの荷台にぎっしり人を乗せて、普通に
走っているのも驚きでした。

右斜め上を北にして見たマップでは、上の方の 「 オーチャード通りエリア 」 から来て、右側のブギス、右下の
リッツカールトン、真ん中のエスプラネードやマーライオン前を通過して、左側へ向かって行ったことになります。

シンガポール全体で見ると、ごくごく一部のエリアを動きながら、南に浮かぶ 「 セントーサ島 」 へ向かい
ました。