イメージ 1

 昨夜呑み終えたのは、秋田県大仙市、出羽鶴酒造の純米吟醸 「 ヤマトシズク Type-K 」 でした。

 「 ヤマ 」 「 ト 」 「 雫マーク 」 のラベルは、銀色のバージョンでした。

イメージ 2

 夏に襲った集中豪雨で被災した蔵元。

 醸造機器類も水に浸かって使い物にならなくなり、酒販店の方々の手伝いも借りて復旧を目指してきたことは

ニュース等で再三報道されていました。

イメージ 3

 原料米;秋田酒こまち100%、精米歩合;50%、使用酵母;UT-1、日本酒度;+3、酸度;1.4、

アミノ酸度;0.7、杜氏;齊藤泰幸、アルコール度数;16度。

 旨さでは定評のある 「 やまとしずく 」 で、飲み口も、後味も余韻が長く残る味わい深い酒でした。