
<3月11日>
シンガポール観光の1日目。
夕方からのフリータイムは、1時間30分ほどぶらぶら歩き廻ったあと、マリーナベイの岸辺に2時間30分
ほど座っていました。座りながら眺めていたのは、高層ビルの陰に沈む夕日、徐々にライトアップされて行く
マリーナベイエリアの周辺、8時頃から始まったレーザー光線の 「 ライトショー 」 などなど。
3月というのに半袖シャツ1枚で、ボオッ!とただ座っている間中、私たちのすぐ後ろでは地元のアマチュア
バンドの演奏が続いていました。

「 ライトショー 」 もそろそろ終了かと思われた8時30分頃に、腰を上げて歩き始めました。
マーライオン像方向へ向かう 「 エスプラネード橋 」 から見える夜景は、絵になります。

後ろを振り返ると、ドーム型の 「 エスプラネード・シアター・オン・ザ・ベイ 」 から連なる高層のビル群が見え
ます。

満月と観覧車と、紫色の光の塊の前が、私たちが2時間以上も腰を下ろしていた 「 野外劇場 」 あたり。

「 エスプラネード橋 」 からは 「 マリーナベイ・サンズ 」 がほぼ正面に見えます。

橋を渡り切るあたりから、「 夜のマーライオン像 」 がくっきりと見えて来ます。
ライトアップされた像は、これはこれで誰しもカメラを向けたくなる姿。

しかも、色が少しずつ変化して行くので、見ていて飽きません。

背中に回ると、満月と観覧車に向かって水を吐きだしているように見えます。
どういう仕掛けで光っているのか分かりませんでしたが、「 夜のマーライオン 」 周辺は昼にも負けないほどの
人の波で埋め尽くされていました。