イメージ 1

<5月5日>

 ゴールデンウィーク真っ只中に訪れた軽井沢。

 駅に荷物を置いて、旧軽井沢銀座通りまで往復し、再び軽井沢駅に戻って来ました。あとは帰りの新幹線を

待つだけ。その間に、少し駅周辺をウロウロしていました。

 北口から見える景色で特徴的なのは、帽子をひっくり返したような山。

 マップで見るとたぶん 「 離山 ( はなれやま )」 だと思われます。溶岩ドームがそのまま山になったものの

ようで、浅間山の子供みたいなものでしょうか。

イメージ 2

 西側は、北陸新幹線と 「 しなの鉄道 」 の線路。

イメージ 3

 駅のコンコースを通って、反対の南口の方へ行ってみます。

イメージ 4

 南口です。

イメージ 5

 こちらが南口のアウトレットモール側。

 前の日のお昼頃、大混雑のここで食事をしようとしてエライ目に遭いました。

イメージ 6

 この日も、駅からアウトレットに向かう人の波は、歩道橋を埋め尽くしていました。

イメージ 7

 前の日に迎えのジャンボタクシーを待っていたあたり。

 その向こうは広大なアウトレットです。

イメージ 8

 南口の東側に見える山。

 さほど高くはなさそうですが、山肌が見えていて、スキー場のようでした。

イメージ 9

 北口も南口も、「 軽井沢駅から 」 の眺めは、駅自体が橋上駅舎で高い位置にあるため、軽井沢の全体が

見渡せます。