
<7月9日>
飯田橋界隈の朝の散歩。
JR飯田橋駅東口の横にある大きな歩道橋の上から外堀通りを見下ろします。住所は 「 新宿区下宮比町 」。
五叉路になっていて、左は九段下、真っ直ぐは四谷・市ヶ谷、右斜め上は大久保、右斜め下は目白。大きな
交差点で、もし車で通ったらかなり緊張しそうです。

複雑な歩道橋から川の方へ降りて行きました。
たぶん 「 神田川 」 だと思われます。投宿していたホテルは、線路の向こう側ですので、一旦線路をくぐり
ます。

飯田橋駅は道路の上。ここを一旦くぐって反対側へ。

「 線路沿い 」 歩いてみました。左の壁の上が中央線や総武線の線路です。

「 線路沿い 」 にある建物はJR東日本の 「 飯田町変電所 」 とありました。

後ろを振り返ると、右側に変電所、左側は綺麗に整備された歩道が続いています。

前方右側に投宿していたメトロポリタン・エドモント・ホテルが見えて来ました。
このあたりも道路が入り組んでいて複雑です。

ホテルの敷地に戻って来ました。ただし 「 線路沿い 」 の裏口で、駐車場への出入口、搬入口などがあり
ます。

見上げればホテルの建物。私の部屋は反対側です。