イメージ 1

<2016年3月22日>

 ボストン美術館見学は、日本美術エリアから現代美術エリアを通って、次のエリアへ向かいました。

 途中にあったのが、純和風の庭園。

イメージ 2

 解説図もあって 「 天心園 」 という名前までついていました。

イメージ 3

 ガラス越しに 「 空飛ぶ人 」 を眺めながら、次のエリアへ。

イメージ 4

 日本的な絵が、まず目に入りました。観た記憶があります。

イメージ 5

 クロード・モネ作 「 ラ・ジャポネーゼ 」

 着物を着て、扇を持った女性は、あとで調べてみたら奥様のようです。

イメージ 6

 これは有名な 「 睡蓮 」 です。

 それにしても、このときの旅では、フィラデルフィア美術館、メトロポリタン美術館に続いてここでも観ることが

できました。モネは生涯で一体何枚の 「 睡蓮 」 を描いたんだろう?と思いながら眺めていました。