<2016年3月22日>

 ボストンの街歩き。

 ハーバード大学のキャンパスから、バスに乗ってMIT ( マサチューセッツ工科大学 ) 前を通り、ボストンの

街並みを眺めながら走り続けました。

 現地ガイドさんの 「 節子さん 」 は、真っ赤な上下服に身を包んだバリバリの 「 大阪のオバチャン 」

 コテコテの大阪弁で案内してくれました。

イメージ 1

 ボストンの街並みは、落ち着いたレトロな建物が多く、素適な眺めが続きます。

イメージ 2

 交差点の角に、これまた由緒ありそうな建物が見えて来ました。

イメージ 3

 「 Berklee college of music 」 の文字が一瞬見えました。

 「 バークリー音楽院 」 です。そう入れてみれば、この街だったような気がします。

イメージ 4

 「 バークリー・パフォーマンス・センター 」

イメージ 5

 新しい建物と旧い建物が合体したようなビルが続きます。

イメージ 6

 こちらは新しい建物。

 メインはジャズでしょうが、ロック、フラメンコ、ヒップホップ、レゲエ、サルサ・・・などなど、どちらかというと

現代音楽や商業音楽のトップアーティストたちの殿堂です。