イメージ 1

<3月11日>

 シンガポールの街歩きは、チャイナタウンの屋台で昼食を食べたあとに移動して、「 トライショー乗り場 」

来ました。

イメージ 2

 「 アイ・ラブ・トライショー 」 のマークがあるあたりが発着点です。

イメージ 3

 現地ガイドさんからバスの中で案内があり、マーライオン像のところへいったときに、決断してお金を渡し

ました。確か95ドルだったと思います。

 ガイドブックなどからみても、だいたい相場並みと思われます。

イメージ 4

 私たちの順番が来ました。

 前の乗客を乗せてひと回りしてきた 「 自転車付きリヤカー 」 のような乗り物が、発着場に次々に戻って

来ます。前の乗客を降ろして、次の乗客を乗せ、出発前に記念写真を撮ります。

 この写真が、戻って来たときには綺麗にプリントされて売られる仕組み。

 私たちの前に乗った二人は、新婚さんのようでした。

イメージ 5

 私が運転手側に座りましたので、すぐ隣に前歯の欠けた緑のシャツのオジサンがいます。

 運転はかなり気楽でいい加減なもので、前後の仲間としゃべる、車の間をすり抜けるのは当たり前で、乗って

入る方はなかなかスリルがありました。

イメージ 6

 車道を走っていると、左右を車が走り抜けます。

 車の方が道を譲るのがシンガポールのルールのようで、車道上では 「 トライショー 」 が最優先、我が物顔

で走り続けました。