イメージ 1

<8月1日>

 ミュージカル観劇前に、まずはお昼の場所を物色して、東京駅の地下街を 「 オアゾ 」 方面へ。

 「 石庫門 」 という中華料理店に入ることにしました。

イメージ 2

 妻は冷やし坦々麺、私は冷やし中華。

 狭い店ですが、イスとテーブルがびっしり並べられ、ぎゅうぎゅう詰めの状態での食事。如何にも東京らしい

狭さと混み具合でした。

イメージ 3

 地上は雨模様なので、とにかく地下を歩きます。

 昼食後は再び東京駅の地下街を通って行きました。大きな 「 赤富士 」 が目立ちます。

イメージ 4

 この 「 赤富士 」、東日本大震災で被災した宮城県石巻市雄勝町のスレートでできていました。

 東京駅の改修に伴って、屋根を葺いたのが雄勝町のスレートで、その記念に現地の被災児童たちが製作

したものだそうです。

イメージ 5

 地上に上がり、日比谷方面へ向かいました。

 このあたりにあったのが 「 TOKYO創業ステーション 」。東京都中小企業振興公社が入居しているビルの

ようでした。

イメージ 6

 立派な創業支援施設。

 これも東京ならではの充実した設備に見えました。