
<7月9日>
飯田橋界隈の朝の散歩。
「 飯田橋サクラテラス 」 前の道路を渡ると、「 牛込橋 」 のたもとに旧い石垣の一部が残っています。

「 史跡 江戸城外堀跡 牛込見附 ( 牛込御門 ) 跡 」 の解説です。
敵の侵入を防ぐために作られた外郭門の一部が 「 見附 」。門の形は 「 桝形門 」 で、ここには道路の両側
に当時のままに残っている貴重な史跡です。

その先に架かるのは 「 牛込橋 」。

中央線と総武線と神田川を渡る跨線橋。

線路の脇には 「 カナルカフェ 」 が見えます。
ここでお茶をしたのは、随分前のことです。

橋の欄干が 「 櫓 」 の形になっていました。