イメージ 1

 昨夜呑み終えたのは、秋田県秋田市、新政酒造のスパークリング純米酒 「 亜麻猫 」 でした。

 手前の四角い箱は、金沢駅百番街で見つけた富山県魚津市の 「 鮨蒲キューブ 」 で、奥の小さな四角い物体

が中身です。

 押し寿司の形にした蒲鉾で、ウニ、紅鮭、穴子、甘えび、バイ貝の5種類がボックスの中に入っていました。

イメージ 2

 和紙に猫のデザインをあしらい、シンプルな表現にしたラベル。

イメージ 3

 原料米;あきた酒こまち100%、精米歩合;麹米40%、掛米60%、アルコール度数;14度。

 瓶内二次発行している酒ですので、そのまま開栓すると大爆発を起こします。肩ラベルに書かれていた注意

書きに従って、浴室へ持って行き、少し開けては 「 ジュジュッ!」 とこぼれ、すぐ閉める。また少し開けては

閉める、また少し開けては・・・を何度も繰り返して、噴出&流出を最小限にしました。

 活性にごり酒でコクがあり、甘さと深さもありながら舌の上で弾けるという、二重三重の楽しみ方ができる酒

でした。