<3月11日>

 シンガポールの観光開始で、まず最初に行ったのが 「 ラッフルズ卿上陸地点 」 でした。

 1819年1月29日、イギリス人のトーマス・スタンフォード・ラッフルズが初めて上陸したのがここだそうです。

イメージ 1

 上陸地点は綺麗に整備されていています。

 マップを拡大してみると・・・。

イメージ 2

 シンガポール川がマリーナベイ ( 右側 ) へ流れ出る河口のあたり。

 ここに、ラッフルズ卿の像、遊歩道、飲食店などが整備されています。

イメージ 3

 もう一つは、このチケット売場。

イメージ 4

 直訳すれば 「 水上輸送 」 のチケット売場ということになります。

 マリーナベイのクルーズ船がここを発着しているようでした。

イメージ 5

 階段を降りて、水辺まで行ってみました。

イメージ 6

 「 水上輸送 」 乗り場の水辺から、たぶん 「 エルギン橋 」 の方向を見ていたと思われます。

 シンガポールのマリーナベイは、クルーズ船の他に 「 水上乗合タクシー 」 もあるそうで、水上交通が発達して

います。