
<3月11日>
シンガポールの2日目。
前日は最終的にホテルに入ったのは日付が変わっていました。朝食を食べて、この日が観光のスタートです。
9時15分にロビーに集合すると、バスが迎えに来ます。このバスが、あちこちのホテルを廻りながら日本人
観光客を拾って行き、全員揃ったところで観光開始。つまり 「 混載方式ツァー 」 でした。
ということで、全員揃ったのが9時40分頃だったと思います。ロータリー式の交差点を通って、最初の観光地
へ。

最初は、イギリスの植民地時代からの建物が残るエリア 「 コロニアル建築群 」 へ。
「 アートハウス 」 は旧国会議事堂。シンガポールで最も古い政府機関建物だそうです。
現在は 「 アートギャラリー 」 になっていました。ここは外から見るだけ。

現地ガイドさんを先頭にゾロゾロと移動します。

「 アジア文明博物館 」。ここも外から見るだけ。

道端で、オジサンたちが客引きをしていました。
「 蛇使い 」 だそうです。

白蛇でした。
これを持ったり、首に巻いたりして記念写真を撮ってお金をもらう仕組み。
「 白大蛇 」 と思った蛇ですが、実は隣りの網カゴにもっと大きな大蛇がおりました。