
<5月3日>
岩手県花巻市東和町土澤へ行く途中、「 いわて花巻空港 」 に寄り道。
2階の売店には 「 岩手名物 」 が満載です。前回に引き続き、紹介して行きます。
売店の奥の方は 「 北星館 」 という店名になっていました。

ここの売店は、フロアは一つですが、店は二つあって、会計が別々でした。
手前は 「 宮澤商店 」、奥は 「 北星 」。

漬物です。
「 呑んべえ漬 」「 甘辛大根 」「 辛MAX漬 」。「 利き辛 」というネーミングで3種類のセットもありました。

5種類の漬物が入ったのは 「 賢治のトランク 」。
宮沢賢治が漬物になっていました。

「 わんこそば 」 ならぬ 「 椀子麦酒 」 です。

こちらは 「 香立折り鶴 」。
南部鉄器製の折り鶴の背中にお香を立てるようになっています。

同じく南部鉄器製の 「 コーヒーメーカーとサーバー 」。ヒット商品だそうです。

こちらの商品は、店舗の前の方にありますが、精算は奥の 「 北星館レジ 」。
2店舗営業のため、店側としてはやむを得ないやり方でしょうが、お客様にとっては、何らかの工夫で一ヶ所に
してもらった方が、混乱がないと思いますが・・・。

そんな事情もあって、私たちも 「 前沢牛ラーメン 」 はこっち、孫娘へのお土産はそっち、という精算になり
ました。